しーノート

出会ったものを伝えていく。esportsからスマホゲー、はたまた音楽と幅広く

【PUBG】おすすめのマウス3選とセンシ設定の決め方

PUBGで勝ちにこだわるなら、いいデバイスを。

f:id:sea295x2:20170325160409j:plain

今世界で最も熱狂的な人気を持つPUBG。
勝つためには手段を選ばないのがこのゲームの一番面白いところです。

勝つためなら何分だって待つし、相手の裏をかくような戦法で勝利を掴みます。

 

しかし、最終的にはシューティングなのでエイム(射撃精度)が良くないといけません。

いくらいい立ち回りをしていても倒せなきゃ意味がない

 

勝ちにこだわるならマウスをゲーミンググレードにするのがオススメです。

 

ゲーミングマウスを選ぶ3つの理由

ゲーミングマウスがゲーム向けなのはそれ相応の理由があります。
その3つの理由を紹介します。

 

1.超精度を実現するセンサー

ゲーミングマウスが高価な理由はここにあると言っても過言ではありません。

ゲームのために開発されたセンサー(マウス裏のレーザー光の部分)を搭載しており、動かした時の誤差が少なく、カーソルが変なところに飛ぶ心配がありません。

あまりにも精度がいいので、使っているうちに体の一部のような感覚になり、その結果StylishNoobさんのような脅威的な射撃精度が実現します。

 

 

 

 

2.持ちやすさを追求したデザイン

f:id:sea295x2:20170626231254j:plain

ゲーミングマウスを出している各社が、長い開発期間のなかで得たノウハウや人間工学を活用して、持ちやすいマウスの形状を研究しています。

側面にラバーが付いている物、くびれが付いていて自然にフィットするもの、種類はさまざまですが、一般的なマウスに比べて持ち心地が良いので操作しやすい、というわけです。

最終的には、自分の手にあった物を選ぶ必要があります。

 

3.ひたすらに軽く、疲れない

f:id:sea295x2:20170812170514j:plain

ゲーミングマウスは、軽いものだと80g程度のものもあり、疲労感を感じることなくプレイ可能です。

Logicoolのマラソンマウス(ワイヤレス)が200gというとピンとくるでしょうか?

軽さを維持しながらも高性能なセンサーを搭載しています。

 

軽いことの最大のメリットは疲れないこと。
PUBGは一戦一戦が長いですから、一日中プレイしていると手首を痛めかねません。

なので、軽いことは重要ということになります。

 

マウスが必要な理由まとめ

  • 思い通りに動かすセンサー
  • 研究された持ちやすさ
  • 軽さの追求

 

それを踏まえて、3つのオススメマウスを紹介します。

おすすめマウス 3選

1.BenQ Zowie EC2-A

BenQ ゲーミングマウス Zowie EC2-A 小サイズ右手持ち専用/プラグ&プレイ設計

老舗メーカーのBenQ Zowieの右手用マウス。

右手に沿うような傾いた設計で、持ち方を気にすることなくパッと手に馴染む形になっています。

持ちやすさ重視で選ぶなら、コイツがオススメ。

 

重さも93gと軽く、おすすめです。センサーももちろん一級品。

 

BenQ ゲーミングマウス Zowie EC2-A 小サイズ右手持ち専用/プラグ&プレイ設計

BenQ ゲーミングマウス Zowie EC2-A 小サイズ右手持ち専用/プラグ&プレイ設計

 

 

 

 

2.Logicool G403 WL(ワイヤレス)

Logicool ロジクール G403 Prodigy ワイヤレスゲーミングマウス G403WL

ゲーマー向けワイヤレスマウスの新時代を築き上げたマウス。

ワイヤレスながらセンサーのデータを正確に送信し、有線よりも低遅延で操作することが可能なマウス。有線でも使用可能で、有線の間は充電されます。

センサーはPMW3366。3310DHの上位版をカスタマイズしたlogicool独自モデルです。

 

ケーブルが無いという利点をいかして、狭いスペースでゲームをやる人や、「ケーブルがうざったくて仕方ない!」と思う人にオススメです。

 

 

 

Logicool ロジクール G403 Prodigy ワイヤレスゲーミングマウス G403WL

Logicool ロジクール G403 Prodigy ワイヤレスゲーミングマウス G403WL

 

 

 

3.Razer DeathAdder Elite

Razer DeathAdder Elite エルゴノミック ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02010100-R3A1

有名メーカーRazerのマウス。YouTuberのHIKAKINもこのシリーズを使っています。
こちらは両手利き対応の左右対称形状。

大きめのサイズなので、手が大きい人に特にオススメできるマウスになっています。

 

 

 

 

センシ(マウス感度)設定

続いて、PUBGでのセンシ設定について解説します。

最適なセンシを設定することでエイムのコツを掴みやすくなるので設定してみてください。

 

PUBGの設定欄に行くと、マウス感度のところがありますので、まず50%にしてみてください。

それでマウスを対戦中のように振ってみて、ちょっとずつ上げていきます。

ちょっと頑張って振らないとダメかな、ぐらいがちょうどいいと思うのでその数値まで来たら実際のゲームを試してみてください。

高倍率スコープについても1倍の時と一緒ぐらいで大丈夫だと思います。

 

ここで初心者が陥りがちなのが毎回のようにセンシを変えること。

毎回変えているとそのセンシに慣れる前に変わってしまうので、ある程度まできたらあとは変えずに何日かやってみるといいと思います。

 

その他、マウスの精度をあげるWindowsの設定を下げることもセンシ設定に関わる非常に重要な要素になります。

CS:GOコミュニティーで活躍する、MamEさんが解説していますので、こちらも参考にしてみてください。

 

マウス加速をOFFにする方法まとめ - MamEの脱Noobまでの道のり